「エウ゛ァンゲリヲンと日本刀展」岡崎城 三河武士の家康館&ヨタ
エウ゛ァンゲリヲンをイメージした刀(小刀)、ロンギヌスの槍の展示が、2月17日まで、岡崎公園内の「「三河武士のやかた家康館」「岡崎城」で開催されています。
ウチの小僧さんが、すっかりFANです。
ある人から聞きましたので、小僧さんに言うと、年末から行く気満々でした。
天気もよかったので、ヨタに乗って行きました。
小僧さんが、一番見たいのは、「ロンギヌスの槍」です。
・・・・TV版でも、映画でもでてきます。
(おまけに、昨日、エウ゛ァンゲリヲンの映画、2回目見に行きまして・・・・・記憶も新鮮です。)
刀は、居合いを習っていたときの感覚があるので、実は刀剣類は大好きです。
流石に、本身をあいにくともってはおりませんが、、陸軍のサーベル(指揮刀)は、一振りあります、時々、庭で、抜刀の練習はしますが、夜年波に勝てず、刃先は流れます(w)。
結構よかったのが、真希波マリのプラグスーツ仕様短刀
短刀は、結構好きです。
なかなか、いい感じの出来上がりだと思います。
所持に、許可証が要るのが難点ですが、「ヒトキリ庖丁」ですから仕方がないかと・・・
ちなみに、行きも帰りも、高速度道路の使用で、大体90から110キロぐらいで流して走っていました。
帰りに、BMW MINIに煽られまして、120から130ぐらいで、巡航してしまいました。
寒いので、空冷エンジンは快調で、油温は、大体60から65度ぐらいでした。
寒い中、たらーと90から100ぐらいで巡航しているのが一番楽ですねー、アウデイTTが1台同じような感じで巡航してました。
途中、豊田の模型やによりましたら、S2000の人がいて、「いいですねー」といっていただき、「高速で来たんですか?」と失礼な質問・・・問題なく走れますよといってアゲマシタ・・・ちゃんと整備すれば出来るとも言っておきました・・・・
お金は掛かるけどね・・・と
寒い中、チビ助は、帰りの車中(オープンです)の中で爆睡・・・・・・
最近のコメント